茨城県の山歩き

茨城県の低山に月1、2回程度登っています。1000m以下の里山がほとんどですが美しい自然に溢れています。

奥久慈男体山・鷹取岩 常陸国ロングトレイルC-41〜C-53

奥久慈男体山から鷹取岩のバッケ(崖線)歩きを楽しみました。
滝倉トンネルの登山口〜奥久慈男体山〜大円地越〜鷹取岩〜釜沢越〜佐中登山口に至る、ちょっとロングなコースです。
岩場、鎖場、急登(下り)もほどほどにあり、バッケ(崖線)から見下ろす下界の風景や奇岩の風景が楽しめるコースでした。


詳しい、活動記録、地図、写真はこちら、https://yamap.com/activities/28679645

入道岩と鷹取岩

1 滝倉トンネルの登山口より、常陸国ロングトレイルで、奥久慈男体山、鷹取岩を目指します。

2 男体山健脚コースの紅葉は晩秋でも綺麗ですね。

3 目指す奥久慈男体山の岩稜が目の前にドーンと表れました。

4 鎖とロープで一気におぬ筋まで登ります。落ち着いて登れば大丈夫ですよ。

5 登山口から80分ぐらいで頂上に到着します。

6 頂上からの眺めは最高です。

7 さあ、ここから長くてアップダウンを繰り返す稜線歩きが始まります。大円地越、男体山のメインの登山口です。今日はここをさらに進みます。

8 小草越付近から眺める、奥久慈男体山は一番迫力ががあります。


10 篭岩表・裏縦走路分岐に着きました。表側縦走路を進みます。まだまだ先です。

11 鷹取岩から見る、入道岩

12 入道岩のアップです。別名、おんぶ岩とも呼ばれています。

13 男体山から約4時間の縦走路歩き、釜沢越から下り、舗装路をさらに60分歩き、スタート地点に戻ります。途中、鷹取岩を下から眺めます。






詳しい、活動記録、地図、写真はこちら、https://yamap.com/activities/28679645

常陸国ロングトレイルC-01からC-77の記録は以下から

🟡常陸国ロングトレイルC-1〜C-10 大子21鋸峰https://yamap.com/activities/28123518

🔴常陸国ロングトレイルC-12〜C-24生瀬富士、茨ジャン、月居山 https://yamap.com/activities/28246057

🟠常陸国ロングトレイルC-25〜C-29鷲ノ巣山 https://yamap.com/activities/28356963

🟢常陸国ロングトレイルC-30〜C-40 長福山 https://yamap.com/activities/28520970

🔵常陸国ロングトレイルC-41〜C-53奥久慈男体山 鷹取岩 https://yamap.com/activities/28679645

🟤常陸国ロングトレイルC-53〜C-57 篭岩山 https://yamap.com/activities/28907378

⚫️常陸国ロングトレイルC-57〜C-61
明山 https://yamap.com/activities/29168499

赤沢富士・鶏足山

彼岸花が畦道に咲き出してきました。ちょこっと暇ができたので、近場の鶏足山に登ってきました。頂上でセイコマートで買った手作りおかかおにぎりを頬張ると、爽やかな秋風が吹き、ちょっと遅い中秋を楽しみました☺️

詳しい記録、地図、写真はこちらから https://yamap.com/activities/27108761

いつの間にか、田の畦にはヒガンバナが咲く季節になってきました。

1 城里町、鶏足山登山口駐車場は広くなり、女性用トイレも増設されていました。

2 お茶畑が広がる小道を進みます☺️

3 赤沢富士頂上の祠に参拝。なんと陶器製

4 鶏足山の三角点に到着。

5 鶏足山山頂に到着。ここまで50分。こちらは弘法大師様だから、お堂かな?

6 山頂の展望、雨が降りそうな気配🙃

7 下山は初秋の草花鑑賞です。



8 駐車場到着

9 小川を利用した足洗い場は、ありがたや

詳しい記録、地図、写真はこちらから https://yamap.com/activities/27108761

暑気払い🥵筑波山(女体山)

家に居ても暑くてたまらないので、風が抜けそうな筑波山に涼みにいきました。保冷バッグに冷たい飲みもの入れて、山の木陰で暑気払い😆気持ちいいような、気がしました。
下山後、水戸の花火大会で,もう一度暑気払い🧨

1 筑波山神社から女体山頂を見上げます。筑波山神社にご挨拶。

2 白雲橋コースで登ります。

3 天を貫く北斗岩

4 屏風岩横の巨木、ここだけは何故か、涼しい風が吹いています。

5 イワタバコの花、暑くて少し元気なし。

6 女体山頂到着

7 ギボウシの花

8 ヤマユリ、強い香りが漂います。

9 夏の雲

10 御幸が原コースで下山します。

11 神社にご挨拶して帰ります。とても暑い山登りでした。

筑波山(自然研究路北ルート)の春の花

暖かな日が続き、花の時期が1〜2週早く、筑波山の春の花も終わってしまうのでは・・😅と心配して登ってきましたが、結果よく観察でき、喜んでます😁ちょうどニリンソウが見頃でした😆
男体山寄り自然研究路を北ルートでたどれば、見たい花が全て見られました😅

ニリンソウ 二輪寄り添って咲いてます💕

ニリンソウはちょうど見頃を迎えています

白いキクザキイチゲ

青いキクザキイチゲ

ハルノトラオ

カタクリもまだ間に合いました

トウゴクサバノオ、ニリンソウに似てますが、小さな可愛い花です

ヒナワチガイソウ、赤いワンポイントがいいですね

筑波山自然研究路、1時間ぐらいでぐるっと回れます。
詳しく活動記録はこちら

筑波山(自然研究路北ルート)の春の花 https://yamap.com/activities/23543841 #YAMA

花瓶山・向山で花見🌸道楽

茨城県の低山で見られる春の花がひと回りで見られる花瓶山に行ってきました。
うつぼ沢出会から反時計回りに周回しました。行きは汗かき、帰りは楽々コースですが、ほとんどの方々が時計周りで、何事もアゲインストの性格が出てしまったなあ😨
ハナネコノメソウなど予想通り色々見られてラッキー☺️🍀花🌸でした。今日も花見道楽🌸ですいません🙇

栃木県大田原市須賀川の登山口からスタートします。駐車場、仮設トイレがあり助かります。協力金300円


うつぼ沢出会から東尾根(大倉尾根)の直登ルートにはイワウチワが、咲いてました😃

向山に到着、一休み

シュンランやカタクリが見られます

花瓶山到着

次郎ブナ、太郎ブナ2世を見て、八溝山の大展望を拝みます

下山道ではたくさんの春の花が楽しめます🌼まずは、ハナネコノメソウ

ニリンソウ


ミツマタ

キクザイチゲ

長い林道歩きも、花見道楽🌸で飽きずに楽しめました

詳しく活動記録はこちらから
向山・花瓶山で花道楽🤣 https://yamap.com/activities/23291496 #YAMAP

花香月山 大沢・思案峠から

茨城県城里町の花香月山は近くても気持ちが遠い山でした。舗装路を歩いての登山がしんどそうだし、鶏足山からの往復も結構距離がありそうだし・・・、今日は鶏足山から続く稜線を大沢・思案峠から歩いてきました

大沢林道はトレーラーやダンプなど大型車が行き来するので、駐車スペースに気をつけました。大沢試験場の看板前に駐車してスタートします🚶‍♀️

県境の思案峠に着きました。左は鶏足山の鶏石方面。今日は右に向かって歩きます。

藪かな?と思ってましたが、予想外、稜線歩きのいい道が続いてました🚶‍♀️

鶏足山の鶏石の様な、チャートの岩石が時々露出します

始めの中継所

395M.三角点峰到着

目指す、花香月山の中継所が見えてきました😃目標が見えると元気が出ます💪

花香月中継所に着きました😭

中継所から見る、八瓶山
ここから眺める、城里町(旧七会村)の眺めはいいですよ😃

花香月山、頂上到着🤣遠かったなあ

もう一つの中継所、監視カメラで監視されてました😅

花香月中継所入り口まで降りてきました。普通はここからのピストンでの登山です

追記 昨年11月に大沢峠から撮影した思案峠から花香月山への稜線、小さなアップダウンが続いています

詳しい登山記録は
花香月山 大沢・思案峠から https://yamap.com/activities/23157473 #YAMAP

赤沢富士・鶏足山🧚‍♀️ミツマタの小径

城里町赤沢の駐車場から鶏足山を超えて、ミツマタ群生地に行ってきました。茨城県・栃木県の県境を超えての行動ですが、とても楽に進めます。菜種梅雨となり予報では昼から雨☂️でしたが、ピッタリ当たりました。花見は天気の良い日がいいですね😅


城里町赤沢地区の駐車場からスタート。赤沢富士からは花粉の煙が上がってます😂


赤沢富士

クロモジのかわいい花😍

鶏足山頂、赤沢三角点通過

ミツマタの群生地が見えてきましあ。良き香りが漂ってます

協力金300円で有料エリアに向かいます

いきなり、ミツマタ一色の光景が広がります😆 花は白っぽいものと黄色いものがあります。成長の違いかなあ






詳しい活動記録はこちらから

赤沢富士・鶏足山🧚‍♀️ミツマタの小径 https://yamap.com/activities/23149501 #YAMAP

#ミツマタ